一般健診・事業所健診・特定健診・人間ドック・全身MRI検診(全身がん検査)・脳ドックを行っています。
各種オプション検査もございます。ぜひご利用下さい。


- 申込み、質問などありましたら下記へお電話ください。
- Tel.046-247-1211 医事課
| 健診項目 | 検査内容 | 料 金(税込) | 
|---|---|---|
| 定期健康診断Ⅰ | 胸部X線直接撮影、 視力、聴力、検尿(糖・蛋白)、 医師による問診 | 6,820円 | 
| 定期健康診断Ⅱ | 上記項目と心電図検査及び血液検査 血液検査内容 ・肝機能検査(GOT、GPT、γ‐GTP) ・血中脂質検査 (中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール) ・貧血検査 (赤血球数、白血球数、血小板数、血色素、ヘマトクリット) ・糖尿病検査(空腹時血糖) | 9,880円 | 
- オプション検査内容及び料金(一部)
| No. | 目 的 | 検査名 | 料 金(税込) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 不整脈・心筋梗塞など心疾患の検査 | 心電図検査 | 1,500円 | 
| 2 | 動脈硬化・高血圧・糖尿病などの血管の検査 | 眼底検査(両眼) | 1,300円 | 
| 3 | 緑内障の診断等 | 眼圧検査(両眼) | 900円 | 
| 4 | 肺がんなど肺疾患の検査 | 喀痰細胞診検査 | 2,100円 | 
| 5 | 消化器系疾患の検査 | 便潜血検査(2回法) | 1,000円 | 
| 6 | 胃がん検査 | 胃透視検査 | 14,000円 | 
| 7 | 食道・胃・十二指腸のがん、潰瘍、ポリープの有無 | 上部内視鏡検査 | 14,500円 | 
| 8 | 肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓の病巣検索 | 腹部超音波検査(5臓器) | 7,000円 | 
| 9 | 糖尿病の検査 | グリコヘモグロビンA1c | 620円 | 
| 10 | 動脈硬化+脳血管に関する検査 | 頸動脈超音波検査 | 6,050円 | 
| 11 | 大腸のがん・潰瘍・ポリープの有無 | 下部内視鏡検査 | 20,000円 | 
| 12 | 骨粗鬆症検査 | 骨塩定量測定検査 | 1,540円 | 
| 13 | 前立腺がんの検索 | PSA(前立腺腫瘍マーカー) | 2,500円 | 
| 14 | 頭部CT | C T検査 | 11,220円 | 
| 15 | 低被爆胸部CT | C T検査 | 11,220円 | 
- ※お勧めのオプション検査
 - 
						● 低被曝胸部CT 肺癌は悪性腫瘍による死亡原因で男女ともに一位ですが、進行するまで症状が出にくく、検査を受けなければ早期発見が難しい癌の一つです。 
 胸部X線検診と比較しCT検診による肺癌発見率は約10倍であり早期発見に非常に有用です。通常のCTでは放射線被曝量が増えてますが、当院では被曝量を約1/5に軽減した低被曝CTを行っております。
 早期の肺がん、レントゲンでは見つけにくい縦隔腫瘍、そのほかさまざまな肺疾患を発見することが出来ます。診断は肺がんCT検診認定医が行います。
- 
						  検診をお勧めする方 ・50歳以上 ・喫煙者 ・ご家族に肺癌の方がいる場合 
 ・慢性的な咳や痰のある方。・痰に血が混ざったことがある方。
 
- 
						
| 日帰りドック | 検査内容 | 料金(税込) | 
|---|---|---|
| 医師による問診・身体測定・視力検査・聴力検査 ・血圧測定・胸 腹部エックス線撮影・心電図検査 ・血液検査・尿便検査 ・肺機能検査・眼底検査 ・腹部超音波検査 | 38,500円 | 
 2022年12月末まで 44,000円 → 39,000円 (税込み)
※好評につき特別料金を延長しました
	所要時間40~60分
42,000円(税込み) 所要時間 1時間 ~ 1.5時間
MRIや超音波検査(エコー)を利用して、脳腫瘍、脳動脈瘤や脳梗塞のリスク因子を検査します。オプションで認知症の検査も可能です。
- ・MRI検査(脳の断面画像を撮像する検査)
- ・MRA検査(脳血管を立体的に抽出する検査)
- ・頸動脈エコー
- ・血液検査


- 認知症チェック(オプション)
- + 5,000円(税込み) 
- ・HDSR(長谷川式認知症スケール)、MMSE(ミニメンタルステート検査):
- 臨床心理士による認知機能検査。
- ・VSRAD(ブイエスラド):MRIを用いた記憶を司る海馬傍回の萎縮具合の検査。
- ※認知症チェックのみの検査は、承っておりません。

VSRAD
























 詳しくは、全身MRI検診
詳しくは、全身MRI検診